セミナー・研修
医療機関における訪日外国人患者受入れ体制整備のポイントと地域との連携事例について~外国人観光客の急増に対応するために~

お申し込み |
こちらのフォームよりお申込みいただけます。 2025年3月21日セミナー申し込みフォーム(録画視聴) |
---|---|
概要 | 昨今、外国人観光客の増加に伴い医療機関でも訪日外国人患者の受診が増加しています。そこで、今回のセミナーでは外国人観光客の急増に対応するための受入れ体制整備のポイント・地域連携事例について那覇市立病院様よりご紹介いただきます。当日の講演では、医療機関と自治体・近隣住民ホテルなどとの連携事例についてお話いただく予定です。また、事務局(メディフォン株式会社)より他地域における医療機関・地域団体・自治体等との連携事例についてもご紹介いたします。 |
こんな方にオススメ |
・外国人患者受入れ体制整備に関わっている方 ・中小規模病院や診療所の院長や外国人患者受入れの担当者 |
プログラム |
開会の挨拶(5分) ・厚生労働省 医政局総務課 医療国際展開推進室 講演「訪日外国人患者の受入れ体制整備のポイントや地域との連携事例について」(30分) 那覇市立病院 国際医療支援室 外国人コーディネーター(中国語通訳)池村小葉 様 那覇市立病院 国際医療支援室 外国人コーディネーター(英語通訳)玉城真紀 様 地域連携事例の紹介(10分) ・事務局(メディフォン株式会社) 質疑応答(20分) 閉会・事務連絡(5分) |
開催日時 | 3月21日(金) 15:00~16:10 |
会場 |
Zoomを利用したオンライン開催 (アーカイブ配信あり) |
登壇者 |
那覇市立病院 国際医療支援室 外国人コーディネーター(中国語通訳)池村小葉 様 那覇市立病院 国際医療支援室 外国人コーディネーター(英語通訳)玉城真紀 様 |
運営事務局 |
厚生労働省補助事業「令和6年度外国人患者受入れに資する医療機関認証制度等推進事業」 運営事務局(メディフォン株式会社) Email: internationalpatients@mediphone.jp TEL: 050-3171-8522(受付時間9:00~18:00 ※土・日曜日、祝日、年末年始を除く) |
参加費 | 無料 |